真国サウンドデイ 2014
2014年9月7日、晴天に恵まれる中、生徒企画発表「真国サウンドデイ」が開催されました。 その時の様子はブログ記事にも詳しく掲載しています。
危険ドラッグ乱用防止啓発公演
※2014.10.13(月) 一部住所の訂正、開演時間の変更をいたしました。 毎年、和歌山県からの依頼により活動してきた社会問題への啓発演劇が今年も公演を行います。 今年のテーマは危険ドラッグ乱用防止をテーマに本校教員に […]
和歌山新報2014.9.13日号に納豆研究が掲載されました
以前より選択授業「地域デザイン」の授業で研究・調査を行っていた、平安期に京都より伝わったと推測される真国地区の納豆文化についての発表が、和歌山新報2014.9.13日号に掲載されました。
平成26年度前期総合授業発表会 告知
平成26年度の前期総合授業発表会が今年も開催いたします。 りら創造芸術高等専修学校で行われる前期最大の生徒発表会となります。どなたでもご参加いただけますのでぜひお気軽にお越しください。 なお、同日は学校説明・見学会も行わ […]
和歌山県文化情報誌WACA-Pにご紹介いただきました。
和歌山県文化振興財団が発行する隔月誌。和歌山県文化情報誌WACA-P(わかぴー)に本校校長の山上範子がインタビューを受けた記事が掲載いただきました。
第6回世界民族祭in真国は10月18(土),19(日)です
本校生徒たちも出演・出展している、世界民族祭in真国が第6回の今年も開催いたします。 今年の開催日は、2014年10月18日(土)・19日(日)。会場は「りら創造芸術高等専修学校」および周辺会場で行われます。 現在予定し […]
「社会で子どもを育てる」公開セミナーにて本校校長 山上範子が登壇いたします
10月11日(土)に紀の川市貴志川地区公民館で開催される「社会で子どもを育てる〜地域力を活かした次世代育成の取組〜」のセミナー第2部の講演者として、本校校長 山上範子が実践報告いたします。 会場の都合上、定員80名・申し […]